神社巡りのススメ > 神社 > 安宮神社(やすみやじんじゃ) 長野県東筑摩郡

安宮神社(やすみやじんじゃ) 長野県東筑摩郡

投稿者:吉祥さん

しばらく平地の文化系な神社巡りを楽しみましたので、ここらでひとつきあいをいれて
ヾ( ゚д゚)ノ゛ハァァァァァ・・・・・・・! 体育会系を・・・。

安宮神社(やすみやじんじゃ)をご紹介します。

安宮神社(やすみやじんじゃ)

修那羅峠は長野県にある峠です。車で山道を進み安宮神社(やすみやじんじゃ)の駐車場に車を停めます。

このあたりはホタルの生息地らしいです。

車を降りると虫の羽音が熱烈歓迎。・・・アブだそうです。
一匹・二匹じゃないです(;´Д`)

ものすごい数・・・夏に行くのでしたら虫対策は必ずしていってください。

道路沿いの鳥居をくぐって山道に突入。頂上までは800mほどとあります。歩いて10分程度でしょうか?

はじめのほうこそインターバルもあり畑なんか眺めていい気分ですが、やがて本格的なのぼりに突入します。

800mってもしかして直線距離なのでしょうか?メチャメチャきついです。もうずいぶん登った気がするのにまだ神社が見えてこない。

たかが800mと侮っていたのですがゼエゼエいって登りました。

ホテルの人の話では軽い気持ちで登り始めてあまりのきつさに途中で引き返す人もいるそうです。

「駐車場の少し先に車で入る道があります。小さい車なら登って行けますよ。」…あらら (。・x・)ゝ

山道に石仏がチラホラ見え始めればゴールはもうすぐ。山上に鳥居が立っています。「安宮神社」山頂のはずなんですが木が鬱蒼としており薄暗いです。

耳元で威嚇するアブの大群たち・・・。

アブって刺すんですよね?しかも大きいんですけど…(;´∀`)

もともとこの場所には、大国主命を祀る小石祠があったそうです。

ここ修那羅峠に修那羅大天武がこの地に信仰を開いたのは江戸時代の終わりごろ。

安政2年、この地に修那羅大天武命(しゅならだいてんぶのみこと;本名 望月幸次郎)がやって来て土地の人の熱望により雨乞いの法を修して信頼を得ます。

その後も加持祈祷で人々を癒し信仰を集めました。古くから鎮座する大国主命の社殿を修し、安宮神社のはじまりである居を定め、「筆神楽」という占いで予言を行ったそうです。

修那羅大天武は新潟県妙高村大鹿の生まれといいます。9才の時に天狗に従って家を出て、60年間白山や立山などで修行したとのことです。

「神隠しの子供・・・」

そんな言葉がふっと頭をよぎりました。

東北や日本海側で多く見られる「神隠し」の原因はいろいろ考えられますが生還した者は「天狗といっしょにいた。」と証言することが多いのだそうです。

義経や坂田金時などの伝承に登場する天狗は山の民ではないかと考えられています。

修験道に深くかかわりがあるとも云われ役の行者も山の民の出身ではないかという説があります。修那羅さまも子供のとき連れ去られ「天狗」とともに山々を駆け巡ったのでしょうか? 

拝殿は古い神社の面影を残しています。拝殿わきの小さな鳥居がついたくぐり戸をくぐると目の前に石仏群が出現します。その数800余と云われています。

この石神さんたちは修那羅大天武命・通称「修那羅さま」のご祈祷により祈願成就した人たちがお礼に奉納したといわれています。

長野各地に散っていたものを後にここに集めたそうです。
ありとあらゆる神々を信仰した修那羅信仰を象徴するように神々の姿もさまざま。


石仏

千手観音や不動明王・犬・平安時代っぽい服装の人・行者に僧侶・鎧武者・・・手や足だけのものなど・・・。見ているだけで楽しくなってしまいます。

石神

ややつりあがった目に小さな顔のつくりはこの地方に・・・というよりは修那羅信仰の石仏に見られる特徴だといいます。山中を散策しながらひとつひとつお顔を拝していくのはとても楽しいです。

中には崖が崩れかけている場所もあります。地面は土で滑りやすいので足元には充分ご注意ください。

そしてめちゃくちゃな数のアブ。少し止まってカメラを構えていると無数の羽音に囲まれます。もう「刺されない」と決めて開き直るしかありません。(根拠はないですが・・・。)

近くには千曲市八幡の禅宗の古刹大雲寺の裏山は霊諍山(れいじょうざん)といわれる山があります。こちらの石仏群も修那羅信仰の流れを汲んでおりユーモラスでかわいらしいものが多いです。

このお山もかなりきついですので覚悟しておいでください。

さて長野といえば真田氏・・・松代には松代城址があり周辺に真田宝物館・真田邸・松代藩文武学校などがあります。長野周辺の名物はおそば・・・天ぷらそばもいいですがここはひとつとろろそばなど食してはいかがでしょうか?

住所:長野県東筑摩郡築北村坂井修那羅山
電話番号:0263-67-3810


大きな地図で見る

アクセス:
JR「ひじりこうげん」駅よりバス「真田」下車徒歩30分

<車>
長野自動車道「麻績IC」より県道丸子・信州新線を南へ6km
県道沿いの修那羅峠・安井神社駐車場で下車 徒歩20分

サイトリンク:
修那羅山安宮神社石仏・石神
安宮神社|長野県筑北村

ランキング上昇中!下のボタンをぽちぽちっ!とご協力下さい。
人気ブログランキング にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ

コメント:1

Y・T 11-06-22 (水) 0:13

この神社の名前が僕の苗字と一緒だったので親近感がもてました。

コメントフォーム
情報を記憶する

トラックバック:0

この記事のトラックバックURL
http://jinjya.uranaido.net/2008/10/29/post_55.html/trackback
Listed below are links to weblogs that reference
安宮神社(やすみやじんじゃ) 長野県東筑摩郡 from 神社巡りのススメ|神社と神様

神社巡りのススメ > 神社 > 安宮神社(やすみやじんじゃ) 長野県東筑摩郡

あわせて読みたい
あわせて読みたい
検索
RSS
Meta
リンク
福岡の霊能者のつぶやき

このページのトップへ