- 2009-03-30 (月) 2:27
- 神社
投稿者:acuveeさん
こちらはその彫刻の美しさでも有名な瀧尾神社(たきおじんじゃ)です。
京都の豪商、下村彦右衛門さん(現在の大丸百貨店を築いた)
が参拝してから行商へ行き、その後成功を収めた事から
大丸創業の歴史が描かれた絵馬がいくつも奉納されています。
本殿の天井には長さ8メートルにもなる木彫りの龍があり、
昔は極彩色だったそうで、近所の人達の間では
「龍が抜け出し、夜な夜な川へ水を飲みに行っていっている。」
という噂が立つほど迫力のある姿だったそうです。
そしてその境内にある 『三嶋神社』(みしまじんじゃ)。
三嶋神社(瀧尾神社の境内にあります)
主祭神:大山祗大神(おをやまづみのおをかみ)
天津日高彦火瓊々杵尊
(あまつひだかひこほのににぎのみこと)、
木之花咲耶姫命(このはなさくやひめのみこと)
秋篠宮殿下が、平成6年、15年に参拝になった有名な神社です。
水蛇を神の使者として祀っている珍しい神社。
うなぎを描いた絵馬を奉納すると安産、子授けに神徳があるといわれています。
こちらは祈願所になりますが、「陰陽の石」が祀られており
「夫婦和合、子授懐妊に霊験あり。右側が陰石(女石)左側を陽石(男石)ご神徳をいただく為、おさわり下さい」と書かれてありました。
東山区渋谷街道沿いに鎮座していましたが、平成12年に瀧尾神社境内へ移されました。元の本宮場所にも小さな祠があります。
そこには、源頼経公ゆかりの「揺向石(ようこうせき)」があり、
妊婦が石に手を触れて、お腹をなでると、立派な男の子が授かると伝えられています。
住所:京都府京都市東山区本町11丁目718
電話番号:075-551-0033
アクセス:京阪・JR「東福寺」下車 3分
参考サイト:
・神詣(かみもうで)
・京都新聞「ふるさと昔語り」
- Newer: 光雲神社(てるもじんじゃ) 福岡県福岡市中央区
- Older: 籠神社(このじんじゃ)・奥宮 真名井神社(まないじんじゃ) 京都府宮津市
コメント:0
トラックバック:0
- この記事のトラックバックURL
- http://jinjya.uranaido.net/2009/03/30/post_97.html/trackback
- Listed below are links to weblogs that reference
- 瀧尾神社(たきおじんじゃ)・三嶋神社(みしまじんじゃ) 京都府京都市東山区 from 神社巡りのススメ|神社と神様